歯を失う原因について

歯を失う原因の一番は、虫歯ではなく歯周病です。もちろん虫歯が進行して抜歯に至ることもありますが、特に虫歯が無くても、きちんとお手入れしなかったため、中高齢になってから突然、沢山の歯を抜くことになるケースも少なくないのです。当院では綿密な歯周病検査の後、丁寧な歯石取りを行い、出来る限り歯を抜かないようにしております。
当院の特長
- 細やかで丁寧なブラッシング指導を重視
- 丁寧な除石、PMTC(歯石除去・歯面清掃)
- 患者さまが管理しやすい状態、管理方法を共に指導
- 定期的な検診により健康的な歯の維持をサポート
メンテナンスが重要
歯周病の進行を食い止めるには、主訴を解決する治療だけでは不十分です。当院では、外科的処置を行ったり、お薬による治療を行うだけでなく、歯周治療後のメンテナンスも重視しています。長期的な口腔内健康維持のため、初診の問診、検査、カウンセリング、歯周基本治療と、段階を踏んで治療を進めていきます。その後、再評価、補綴処置(かぶせ)、メンテナンスを行います。