当院の審美、ホワイトニング

銀色の詰め物を白くしたい、歯を希望通りの形にしたいなどのご要望にお応えいたします。金属を使わないオールセラミック、ハイブリッドセラミックなどにも対応可能ですので、金属アレルギーでお悩みの方はご相談ください。当院では、単に見た目だけを重視した治療ではなく、長期にわたり健康で安心して使って頂ける審美治療を目指しております。
当院の特長
女性歯科医ならではの視点でそれぞれの患者さまに適した審美治療をご提供します。
セラミックを中心としたメタルフリーのクラウン、歯のホームホワイトニングも提供、オフィスホワイトニングやデュアルホワイトニングなどにも対応可能です。
ホワイトニングについて
ホワイトニングとは、歯の表面に付着した色素のみを落とすのでなく、歯自体を薬剤の力で白く漂白していく治療です。当院では、オフィスホワイトニングや、ご自宅でお好きな時間に行えるホームホワイトニング、さらには両方を併用するデュアルホワイトニングをご提供致しております。 なお、ホワイトニングは、PMTCを行った後で本来の白さをご確認頂いてから次のステップとして治療を行います。
料金の目安:33,000円〜
※詳しくはお問合せ下さい。
ホームホワイトニング
専用の薬剤とマウスピースを使い、患者様自身で漂白を行う方法になります。
料金:33,000円~(※詳しくはお問合わせ下さい。)
【メリット】
- 自宅で出来る
- オフィスよりも持続性が高い(個人差あり)
【デメリット】
- 1週間程飲食物の制限がある
- 効果が出るのに時間がかかる
- 1日数時間の漂白が必要
- 自分で行う手間
オフィスホワイトニング
クリニックで漂白を行う方法になります。
料金:初回22,000円~(※詳しくはお問合わせ下さい。)
【メリット】
- 医師が行うため安心
- 薬剤た光照射を用いるため、治療回数、期間が短い
- 飲食物の制限期間が1日だけ
【デメリット】
- ホームより白さの戻りが早い


セラミックインレー・アンレー
虫歯の部分を削り、セラミックの詰め物を詰める治療方法です。
以前までは銀色の詰め物が主流でしたが、現在では、見た目の良さと耐久性からなどからセラミックの詰め物選ぶ方が増えています。
詰め物の範囲が少ない場合はインレー、広範囲な場合はアンレーとなります。
料金の目安:55,000円〜
※詳しくはお問合せ下さい。
注意事項・リスクなど
歯の白さの度合いには個人差があり、生まれつき歯にくすみ・黄ばみのある方などは、漂白効果が出ないことがあります。また、入れ歯や差し歯などの人工の歯を白くすることはできません。
ホワイトニング処置中または処理後に、痛みや知覚過敏の症状が生じることがあります。妊娠中や授乳中の方は使用薬剤の影響があるため控えてください。